カジノロワイヤルの手帖

banの映画感想&小説漫画音楽路上日常雑感。

絶妙な泥臭さ『ジョン・ウィック チャプター2』

John Wick: Chapter 2 [Blu-ray] [Import]

 

 

監督:チャド・スタエルスキ、主演:キアヌ・リーブス。完全に承前前提の映画なので前作のチェックは必須です。ご注意をば。さて前作でロシアンマフィアをヒイヒイゆわした殺し屋引退希望のジョン・ウィックさんですが、そんな逸材が復活したのをその筋の方々が見逃すはずもなく、今度はイタリアンマフィアからお仕事の発注です。しかしジョンさんはマジ引退したんですから勘弁してください。そんな昔の血判もってこられても困るんすよホント。と迷惑顔で辞退ですがそこは義理を重んじる裏社会。君ねえこの血判がまだ有効なんだからお仕事の発注は受けてもらわんと困るのよ。いやしかしそれは。なんだとしょうがねえな。というような問答の果にあの渡辺篤史も絶賛したというジョン邸はロケットランチャーを打ち込まれて大きめのキャンプファイヤーと化します。てめえ死んだ奥さんの思ひ出がつまったマイホームをよくもぅ!というわけで復讐に燃えるジョンさん。しかしその一方で血判の存在は無視できず、このまま仁義を通さず復讐した場合は全世界の裏社会を敵に回すのが確実。であればここは一つ冷静になって、一度は断った仕事を遂行して血判の縛りをクリアにし、その上でじっくり復讐させて頂きますぞ。という目論見で、煮えくり返るハラワタに蓋しつつイタリアンマフィアのお仕事を受注。ジョンさんは一路ローマに飛ぶのでしたが…というお話。

 

 


断った結果大変なことに。

 

 

前作は愛妻の遺した子犬を殺されて鬼神と化したジョンさんですが、今回はマイホームを廃墟にされて再び激おこ。休まりません。しかし前作がロシアンマフィアで次はイタリアンマフィアか。次は何だ、日本のヤクーザか。と言いたいところですがこのところブイブイゆわしている中国資本がこの映画にも入っている模様なのでチャイニーズマフィアが、ということになるかも知れません。前作から間を置かずに作られた続編ということもあり、アクションシーンは同等以上のテンションを維持しております。死体山の標高に関しては前作よりも格段に高まった感があり、ナイフみたいに尖っては触るものみな死んでいくという無双シーンがひたすら続きます。この流れるような殺人術シーンがよくて、一つ一つのアクションは痛くて鈍くて重く、かつジョンさんの攻撃は正確無比で、しかもそれが比較的長尺のカットで描かれているため、編集でごまかされている感じが全くないのが素晴らしい。これが序盤から終盤まで大盛りで詰まっていて、一体何人が劇中で死んだのか。カウントするのもアホらしいですが前作超えは確実。またジョン役のキアヌ・リーブスもあまり器用な感じではなく、スタイリッシュさとは一味ちがう泥臭さで群がる敵を確実に仕留めていくわけですが、その泥臭さがマンガっぽさとリアリティの間の絶妙な位置にあります。見ていて嘘くさくなく、かつアクションとして滅法カッコイイというギリギリのバランス。またとにかく一発一発が重くて痛そうなんですよ。ローマの町中で石段をゴロンゴロン転がり落ちながらの格闘とか、もう転がってる人たちもゴツンゴツンいろんなとこをぶつけてるんですよね。みてるこっちにタンコブ生えてきそうな。

 

 


アクションシーンなど。ナイ・フーってああた。

 

 

特に今回はジョンさんと互角の使い手が投入されたことと、ジョンさんが狩るものから狩られるものへと逆転することで、前作とは一味違ったアクションの展開が味わえます。なかなか工夫してきておる。敵役もキャラの立った方々が多く、手話で会話する女アサシンとか、屈強のハゲ大男とか、偽装ホームレスとか、珍しいところでは相撲取りとか(なんと元力士の山本山だそうです)、などなど世界殺し屋名鑑のごとき豊富なバラエティで迫ります。こいつらが至るところから湧いてくるのをいかに返り討ちにするかが見せ所。オカシイのが地下鉄の構内での銃撃で、歩く群衆に紛れたまま撃ち合うジョンさんと殺し屋ですが、群衆に気づかれないよう消音した銃をこっそりピッピッと撃ち合うのが授業中に紙つぶてを飛ばし合うヤンキーのようで微笑ましい。と思いきや次のシーンで所かまわず辺りを血まみれにしてますからさっきの気配りは何だったのか。ついでにいうとジョンさんは襲い来る殺し屋を死体の山に変えながら衆人環視の大都会を移動していく訳ですが、最後までパトカーのパの字やポリスのポの字も出てこない辺りに「邪魔なもんは出さん」という作り手のまごころを感じてホッコリします。

 

 

前作で気になってたタメとキメのなさですが、今回はそんなことやってる暇がないんだよ!という展開なのと、その中にも時折ハッとしたりウヒヒとなるようなシーンが入ってたりするので全然気になりませんでしたね。激しい戦いも殺し屋専用ホテルの中に入ってしまえば強制中止。さっきまで殺し合ってた二人がバーで肩を並べて気まずそうに飲んでたりするのがケンカして引き離された猫同士をみているようで妙におかしかったり、あと詳しくは書きませんが殺し屋組合の元締めが自分の恐るべき権力をちらっと見せるシーンがあって、そこはちょっとゾワっとしたり。そういうシーンが要所要所でキチッを展開を締めて来ます。あとタメるといえば今回ゲスト出演のローレンス・フィッシュバーン。タメにタメまくった大仰な演技が暴走気味でちょっと脇汗が出ますがやはり久しぶりのキアヌとの共演が嬉しかったか。とはいえこの『マトリックス』コンビが久々に拝めるのは感無量です。もう18年も前なの。嘘だろ。

 

 

前回特に面白かったのが独特の裏社会システムで、殺し屋通貨とか殺し屋専門ホテルとか、アメコミじゃないくせにアメコミ的なところが大変面白かったのですが、今回もその辺を増量してのお届けなので判ってるじゃねーかと大満足です。とくにローマの殺し屋専門ホテルでは凶器ソムリエが顧客の「重くて、ゴツそうなの」みたいなフワッとしたオーダーに応じてオススメの銃器をセレクトしてくれたり、テイラーに行けば実践用防弾スーツを仕立ててくれたりと至れり尽くせり。また殺し屋組合事務局では各自重すぎる人生を抱えていそうな姐さんがたが電話一本で賞金首口座の開設や殺し屋組合員への回状一斉送付を行ってくれるという殺しの事務処理っぷりを見せてくれて素晴らしい。他にも殺しの貸金庫や殺しのホームレス人材派遣などが登場。この調子では次回作で殺し屋専用SNSや殺し屋専用スマホ、殺しのキャッシュレス決済や殺しの民泊や殺しのメルカリなんかが出てくるのか。殺しのツイッターでジョンさんの呟きが炎上したりするのか。しませんね。

 

 

ここからややネタバレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろあって追うものから追われるものに立場が逆転したジョンさん。結末は一応ぼかしますが、最後にエエッ!?と思うような大タブーを犯し、犬以外は一切を失うという前作と正反対の状況に追い込まれて逃走を始めます。ジョンの本当の戦いはこれからだ!完!というわけでこれはもう明らかに三部作にしてやろうという魂胆。スター・ウォーズで言うと今作は「帝国の逆襲」ポジションで、となると次作はジョンさんが逃走と雄伏の果てに殺し屋組合全体を相手に大立ち回り、というような展開になるはずで、今回の快作っぷりのあとではこれはもう今からお腹を空かせて待つ他はなし。以上、よろしくお願い致します。

 

 

 

血管が詰まりそうな濃さ『柳生一族の陰謀』(1978)

監督:深作欣二。出演:萬屋錦之介千葉真一。徳川二代将軍秀忠が食あたりでぽっくり急逝。しかしあまりにぽっくりなため次期将軍の指名がまだなのでした。長男の家光(松方弘樹)は生まれついての痣と吃音のために人気も人望もなし。反して次男の忠長(西郷輝彦)は容姿端麗で器も大きく人望バチシ。実は秀忠の死は跡目争いに焦った家光派が先走った結果の毒殺だったのです。家光の剣の指南役であった柳生但馬守宗矩(萬屋錦之介)は彼らの陰謀にぬるっと加担。家光を将軍にし、自らは将軍の剣術指南役に収まって柳生家の安泰を得ようと暗躍を始めるのでした。

 

 

ヨロキンの台詞回しに注目

 


衝撃的な結末と、流行語にもなった「夢でござる〜ッ!」のセリフであまりにも有名なこの映画。そのためオチを知ってから観てしまったのですがそれでも十分過ぎるほど面白かったですねえ。もう出てくる役者が揃いも揃って濃い。主演の萬屋錦之介千葉真一のあまりにも濃すぎる親子役をはじめ、松方弘樹、高橋悦史、室田日出男夏八木勲芦田伸介山田五十鈴原田芳雄大原麗子金子信雄梅津栄成田三樹夫、トドメに三船敏郎丹波哲郎という二日目の鍋のような濃さ。なんですかこのミルフィーユみたいな層の厚さは。マニアックな焼肉屋のメニューの如きこの面々のぶつかり合いをみているだけでもう眼福という、あまりにも高役者力を誇る映画です。

 

 

f:id:casinoroyale:20170118115510j:plain

この眼光!

 


どの顔を取っても濃すぎる目張りとメイクのせいで目つきがギラギラしておりカロリー高いのですが、そんななか際立っているのはJACの面々を引き連れて右にジャンプ左にズバと立ち回る千葉真一柳生十兵衛と、白塗り・ポチ眉・おじゃる言葉の嫌味な公家のくせに実は剣豪という狂った設定がサイコーな成田三樹夫。とくに白塗りでまろまろ言いながら太刀をぶん回す三樹夫のインパクトは絶大で、従来の「公家=戦闘力ゼロ」という先入観をぶち壊してくるこのキャラの立ち具合。しれっと「隠れても獣は臭いでわかりまするぞ」などとイカす台詞を吐いて強烈な印象を残します。

 

 

f:id:casinoroyale:20170118120134j:plain

もう最高

 

 

こういうとき不利になりがちなのは初々しい若手ですが、柳生十兵衛の妹役の志穂美悦子はいつもどおりの可愛さにアクションのキレですし、まだ十代の真田広之はりゅうちぇるのような赤いほっぺから溢れ出すフレッシュ感でこれはこれで。マニアックなところではモブの中に若い頃の小林稔侍が混じっているのですが頭半分が傷でハゲている上に時折そのヅラが取れかかっていてガンバレ稔侍です。

 

 

f:id:casinoroyale:20170118115417j:plain

ういういC

 

 

(以下ちょっとネタバレ)あとはなんと言っても萬屋錦之介(以下ヨロキン)の力み返りっぷりで、周囲との芝居の調子が全くかみ合ってないにもかかわらず重厚な歌舞伎調を貫き通す姿は別の意味でスリリング。しかしそのような暴走芝居もヨロキン自身の重厚なたたずまいと目張りで出力アップした眼力で説得力を失っておりません。ラストシーンの「夢でござる〜ッ!」を見るにつけ、ああ、これまでの芝居がかった台詞回しは全部このシーンへの布石だったのだな、ということが判るとなお味わい深い。ここのヨロキンはもはや伝説の域でしょう。よく見るとあれだけのたっぷりとした演技をしながらも目の焦点をずらせての錯乱顔。それまでの岩のような威厳を自らガラガラと突き崩す壊れっぷりで、生首を抱きしめて絶叫という絵面のインパクトもあり、そのギャップに観客も呆然という凄いシーンでした。

 

 

f:id:casinoroyale:20170118114523j:plain

メイク濃いめのヨロキン

 


必ずしも役者の演技とは自然であるべきではなく、ときに暴走をしてまでも迫力や存在感で観客をねじ伏せに行くこともあると。我々観客も普段は青汁とか飲みつつたまには脂びっしりのラーメンを食べたくなることもあるわけで、そういう特濃の役者力を堪能したい方にはまさにうってつけの一本。いやーすごいもん観たね。

 

 

 

柳生一族の陰謀 [DVD]

柳生一族の陰謀 [DVD]

 

 

『007 スペクター』雑感(ネタバレあり!)

007 スペクター (ムビチケオンライン券)

 

監督:サム・メンデス。主演:ダニエル・クレイグ前回のネタバレなしでの感想に続き、長年のファンの目から観たアレコレをシリーズのお約束事を踏まえながらつらつら書いてみたいと思います。ネタバレありありなので未見のかたは要注意。

 

 

続きを読む

『007 スカイフォール』雑感(ネタバレあり!)

007/スカイフォール [Blu-ray]

 

(以下は2012年の公開時に、ネタバレありの雑感としてしたためていたものですが、その後アップもせずうやむやになってました。『スペクター』の感想を書いてたらそのときのメモがひょっこり出てきたので、ちょっと手を入れて晒します。ちょうど今夜、地上波での放送もあるしね!)

 

 

続きを読む

円熟のボンドと終焉の予感『007 スペクター』(ネタバレ無し編)

「007/スペクター」オリジナル・サウンドトラック

 

監督:サム・メンデス。出演:ダニエル・クレイグクリストフ・ヴァルツ。開巻早々にメキシコで大騒動をやらかすボンドちゃん。上司のM(レイフ・ファインズ)は「ちょっと君やり過ぎ。おかげで00課が存亡の危機なんだよ。停職な!あとメキシコ行けなんて言ってないけどいったい何やってんの?」と怒り心頭です。しかし涼しい顔で受け流すボンド。彼にはMの命令を無視してまでも動く理由があったのです。今は亡き先代のM(ジュディ・デンチ)が残したビデオメッセージを元に、彼はある男を追っていたのでした。マネーペニー(ナオミ・ハリス)とQ(ベン・ウィショー)をガンガン巻き込みながら、男を追うボンドの前に現れたのはある謎の組織で…。

 

 

続きを読む