カジノロワイヤルの手帖

banの映画感想&小説漫画音楽路上日常雑感。

「水の迷宮」石持浅海

水の迷宮 (光文社文庫)
旭山動物園のごとくダメダメな状態から奇跡の復活を遂げた水族館。そこで三年前謎の死を遂げた従業員。その命日の今日、水族館を襲う影なき脅迫者!一体犯人の狙いは?そして起こる殺人…。水族館の従業員は犯人を探すべく、客に動揺を与えないよう極力配慮しながら必死の防衛線を張るのであったが…というサスペンスもの。


水族館の内幕ものとして興味深く、サスペンスも盛り上がり、さらにはこの作者お得意のクローズドサークル内でのディスカッションによる犯人推理というシチュエーションもあり、一気に読んでしまったのですが…。以下微妙にネタばれるのでご注意のほど。










感想:
いいのかこれ?


いや結末のすべてに納得がいかない。犯人が判明するまでのサスペンス、推理、そういった点には特に不満はないですが、犯人判明後の処置がこれいいのか?感動のハッピーエンドになってるけどこれってどうなの?道義的にまずいんじゃないの?あと水族館を狙ったテロの犯人。話の途中で誰かは予測できたけど動機がそんな理由でいいのか!やってることはどう考えても悪質な嫌がらせなのに。と細かくは書きませんが最終的に感動的な話として物語は閉じられるものの、一連の事件についての動機や犯人判明後の落とし前のつけかたなど、納得できない部分が多くて自分は感動どころの話ではありませんでしたよ。納得できないまま感動のエンディングへと話はなだれ込んでは行きますが、納得できないだけに繰り広げられる感動の場面や台詞などが空々しくあまりにも作り事感が否めない。もう終盤はページをめくるごとに心の中で激しく突っ込みボタンを連打する自分がいました。もうエピローグに至っては迷わずオート連射スイッチON。こんなにも突っ込みを入れてしまったミステリは久しぶりなのでそういう意味では心に残る作品でしたが、だからといってどうとなるわけでもない。とっほっほ。まあ色々読んでればこういうのにも突き当たりますよという当たり障りのない結論でなんとかしたいと思います。完。